世界史ミニ授業(古代)【文化と文明】

 都市、国家、文字が出現した時期から、歴史時代になるわけです。古代文明の時代ですね。これからオリエント文明に入るわけなんですけど、その前にちょっと文化と文明についてやっておきたいと思います。[板書:文化と文明]

 両方とも何となく使ってるんだけど、どういう違いがあるんだろう? 日本語だと似たような言葉だけど、英語では全く違った言葉なんだ。文化は英語では何て言うの? (生徒たち、「カルチャー」)そうだね。[板書:culture ]じゃ、文明は何て言うの?(生徒たち、沈黙)だれか、わかる人? …あっ、電子辞書で調べてくれてる人いるね。わかったかな。じゃ、○○さん、何て言うの? (○○さん[自信なさそうに]「シビリゼーション」、その後きれいな発音で「シヴィリゼーション」、生徒たちの笑い)今は声が出るんだね。すばらしい。シビリゼーション、あるいはシビライゼーション。[板書: civilization

 それじゃ、どういう違いがあるか、図で書いてみるね。[板書:文化の楕円とその外側に文明の楕円]こんな感じかな。文明の方が意味が広いと考えて。まず文化から説明すると、どういうものを文化というかというと、こういうものだね。[板書:宗教、言語、文字、芸術、文学、思想]飛鳥文化なんていう場合は、飛鳥時代の芸術を指すことが多いね。ただ、この言語と文字に注意して。だんだんわかると思うけど、言語っていうのは文化の中核にあるものだから。文字は、すぐオリエント文明でも中国文明でも出てくるからね。それから、文化には衣食住などの生活様式も入る。[板書:生活様式(衣食住)]食文化っていう言葉もあるよね。

 これらを文化と言います。それじゃ、文明は文化にどういうものが加わったものだろう? (生徒たち、沈黙)難しいね。[板書:文明の楕円のところに、政治のしくみ、経済のしくみ]えーとね、いい? 政治のしくみや経済のしくみを含めて、文明って言うのね。政治のしくみっていうのは、王様がいるとか王がどういう権威を持ってるかとかどういう法律で治めてるか、なんていうことだよ。経済の方は、どういうものを生産して、どうやって運んで、売り買いしてるか、貨幣はあるか、なんていうことだよ。

 文明っていうのは、この前やった都市、国家、階級に関係した言葉なんだね。シビリゼーションという語にも、もともとそういう意味があるんだ。文化を含めて、政治や経済など、その社会のしくみ全体を言う時、文明って言うんだね。

 じゃ、これから、オリエントに入るよ。メソポタミア文明からです。

→ 授業観については 【授業を考える(ミニ授業の公開にあたって)】